新・黎明俳壇
第5号 特集 高浜虚子VS.飯田蛇笏 3月25日刊
最新刊
●創刊号〜第4号好評発売中です。
●A5判・68頁(オールカラー)※1〜3号は64頁
●定価840円(税込)※1〜4号は定価800円(税込)
●『新・黎明俳壇』は、書店、アマゾン等でお買い求めいただけます。
●小社へ直接ご注文の場合は前金です。1〜2冊は送料84円。3冊以上無料。代金は切手可。
●特集、新しい読み物などを加え、一層充実した誌面をお届けします。バラエティに富んだ楽しい記事満載です。
|
『新・黎明俳壇』第5号 |
〈新・黎明俳壇第5号 目次〉
今号の俳句 春・田彰子 夏・小林一茶
ワンポイント添削であなたの俳句はワンランクアップ(武馬久仁裕)
特集 高浜虚子 VS.飯田蛇笏(執筆者:山科誠,千葉みずほ,赤野四羽,村山恭子,井上優,田中信克,川島由紀子,なつはづき)※「遠山に日の当りたる枯野かな(虚子)」VS「芋の露連山影を正しうす(蛇笏)」など,虚子と蛇笏の句をペアで鑑賞します。
俳句クロスワードパズル
シニアの私の一句,私の好きな一句(勅使河原正雄,稲垣嘉子)
私の海外詠D―ポートレート・イン・メブラーナの旋回舞踊―(前野砥水)
俳都松山便りC 山頭火松山日記(岡本亜蘇)
俳句の中の人たちC 今さらではない―鈴木しづ子の俳句(松永みよこ)
ニューヨークから俳句D グランド・ゼロの句会(太田風子)
俳句殺人事件簿D 鐘(千代女)
二十四節気を俳句で楽しむD 芒種(六月六日〜六月二十日)(鈴木芝風)
名句穴埋めクイズ
間違いさがしで,季語を深めよう
名句再発見―許六と漱石(武馬久仁裕)
俳書紹介 赤野四羽句集『ホフリ』(山本真也)
なやましい季語クイズ
名句暗記カード(解説付き)
俳句史探訪 ハルビンの飯田蛇笏(K・B)
第28回〜第30回黎明俳壇入選作発表(武馬久仁裕選。選評もついています)
〈新・黎明俳壇第4号 目次〉
今号の俳句 秋・高橋比呂子 冬・吉岡禅寺洞
ワンポイント添削であなたの俳句はワンランクアップ(武馬久仁裕)
特集 夏目漱石 VS.芥川龍之介(執筆者:赤野四羽,月城龍二,山本真也,川島由紀子,山科誠,なつはづき,田中信克,千葉みずほ)※「白き皿に絵の具を溶けば春浅し(漱石)」VS「葡萄噛んで秋風の歌を作らばや(龍之介)」など,漱石と龍之介の句をペアで鑑賞します。
|
『新・黎明俳壇』第4号 |
俳句クロスワードパズル
シニアの私の一句,私の好きな一句(丸目藤二,栗岡信代)
私の海外詠C―ポートレート・イン・シベリア―(前野砥水)
俳都松山便りB 波郷のこと(岡本亜蘇)
俳句の中の人たちB 近すぎて見えない―蚊・蠅の俳句(松永みよこ)
ニューヨークから俳句C 初夏のガーデンランチ(太田風子)
俳句殺人事件簿C 初雪(千代女)
二十四節気を俳句で楽しむC 小雪(十一月二十二日〜十二月六日)(鈴木芝風)
名句穴埋めクイズ
間違いさがしで,季語を深めよう
コロナ禍で俳句が作れなくなったら(K・B)
名句再発見―白泉と波郷(武馬久仁裕)
俳書紹介 武馬久仁裕著『名歌,名句の美』(川端建治)
なやましい季語クイズ
名句暗記カード(解説付き)
第25回〜第27回黎明俳壇入選作発表(武馬久仁裕選。選評もついています)
4頁増頁しました。
<新・黎明俳壇第3号 目次>
今号の俳句 春・鳥居真里子 夏・橋本多佳子
ワンポイント添削であなたの俳句はワンランクアップ (武馬久仁裕)
特集 杉田久女 VS.西東三鬼(執筆者:山科誠,
川嶋ぱんだ,福林弘子,村山恭子,赤野四羽, なつはづき,山本真也,千葉みずほ)
俳句クロスワードパズル
|
『新・黎明俳壇』第3号
|
シニアの私の一句,私の好きな一句(加納隆,稲垣美保子)
私の海外詠B―ポートレート・イン・カルチェラタン―(前野砥水)
俳都松山便りA 坂の上の風景(岡本亜蘇)
俳句の中の人たちA 春の俳句を召し上がれ 桜餅(松永みよこ)
ニューヨークから俳句B SOHO句会(太田風子)
俳句殺人事件簿B 菜の花(千代女)
二十四節気を俳句で楽しむB 小満(五月二一日〜六月四日)(鈴木芝風)
名句穴埋めクイズ
句集紹介 太田風子『as is あ〜づ い〜づ』
名句再発見―夏草とたんぽぽ(武馬久仁裕)
グーグルミートでリモート句会(廣島佑亮)
なやましい季語クイズ
名句暗記カード(解説付き)
第22回〜第24回黎明俳壇入選作発表(武馬久仁裕選。選評もついています)
<新・黎明俳壇第2号 目次>
今号の俳句 秋・池田澄子 冬・飯田蛇笏
ワンポイント添削であなたの俳句はワンランクアップ (武馬久仁裕)
特集 宮沢賢治 VS.新美南吉(執筆者:松永みよこ, 赤野四羽,川嶋ぱんだ,山本真也,千葉みずほ, 山科誠,なつはづき,廣島佑亮)
俳句クロスワードパズル
シニアの私の一句,私の好きな一句(石川美智子, 笘原敏郎)
|
『新・黎明俳壇』第2号
|
私の海外詠A―ポートレート・イン・シュノンソー城―(前野砥水)
俳都松山便り 俳人による「遊五人展」(岡本亜蘇)
俳句の中の人たち@ 俳句の中の少年と(松永みよこ)
ニューヨークから俳句A セントラルパークの岩の上で(太田風子)
俳句殺人事件簿A 朝顔(千代女)
二十四節気を俳句で楽しむA 寒露(十月八日〜十月二二日)(鈴木芝風)
名句穴埋めクイズ
句集紹介 なつはづき句集『ぴったりの箱』他
サハリンの山口誓子(K・B)
名句再発見ー森澄雄の名句(武馬久仁裕)
名句暗記カード(解説付き)
なやましい季語クイズ
第19回〜第21回黎明俳壇入選作発表(武馬久仁裕選。選評もついています)
選者詠(絵と俳句)
コラム 俳句は縦書きで
<新・黎明俳壇創刊号 目次>
今号の俳句(春・伊藤政美 夏・前田普羅)
ワンポイントであなたの俳句はワンランクアップ(武馬久仁裕)
特集 橋本多佳子 VS.鈴木しづ子(執筆者:赤野四羽、なつはづき、 廣島佑亮、福林弘子、松永みよこ、村山恭子、山科誠)
俳句クロスワードパズル
シニアの私の一句、私の好きな一句(三浦政三、 松岡久美子) |
 |
私の海外詠@―ポートレート・イン・コートダジュール(前野砥水)
ハイクバー便り@ 名古屋・栄(廣島佑亮)
教科書に出てくる俳句をもっと深く、面白く読もう 目には青葉山ほとゝぎすはつ松魚(武馬久仁裕)
近くの句碑・遠くの句碑@ 愛知県蟹江(松永みよこ)
ニューヨークから俳句@ ニューヨークの句会は美味しい(太田風子)
俳句殺人事件簿@(千代女)
二十四節気を俳句で楽しむ@ 穀雨(四月十九日〜五月四日)(鈴木芝風)
名句穴埋めクイズ
近代と俳句 俳句と永井荷風(水戸志保)
なやましい季語クイズ
名句暗記カード(解説付き)
第16回〜第18回黎明俳壇入選作発表(武馬久仁裕選。選評もついています)
選者詠(絵と俳句)