学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索


俳句の深読み
言葉さばきの不思議



武馬久仁裕/著

定価:本体1700円+税
四六判/181頁
発刊日 2021年10月10日
ISBN番号 ISBN978-4-654-07692-5

坪内稔典の「たんぽぽのぽぽのあたりは火事ですよ」はなぜ俳句か? 後藤夜半の「滝の上に水現れて落ちにけり」は縦書きだから名句! 芭蕉とAIの俳句,どちらが優れている? など,俳句の面白さ満喫!

こんな方にオススメ
・今までにない深い俳句の読み方を知りたい方。
・名句の仕組みをはっきり知りたい方。

目 次
1 三つの文字――漢字,ひらがな,カタカナ
2 文字一つの発見
3 雨と雪――ひらがなの変身
4 上にある言葉は大きい
5 あいまい表現
6 ぼかし――あたり
7 など,のっそり
8 重ね言葉
9 波郷たちの六月,荘厳
10 俳句はやっぱり縦書きの詩
11 俳句は視覚詩
12 二階は異界
13 結界
14 鬼灯
15 意味づけ
16 核に立ち向かう
17 古典と現代
18 倒装法
19 不思議のリズム――自由律俳句
20 AIと名句の誕生
21 芭蕉とAI一茶くんの俳句の優劣
22 俳句と漢詩の言葉さばき(レトリック)
    ――小川双々子から李賀へ


著者紹介
武馬久仁裕

1948年愛知県生まれ。名古屋大学法学部政治学科卒業,東洋政治思想史専攻。俳人。現代俳句協会理事。東海地区現代俳句協会副会長。日本現代詩歌文学館振興会評議員。主な著書に『G町』(弘栄堂),『時代と新表現』(共著,雄山閣),『貘の来る道』(北宋社),『玉門関』『武馬久仁裕句集』(以上,ふらんす堂),『読んで,書いて二倍楽しむ美しい日本語』(編著),『武馬久仁裕散文集 フィレンツェよりの電話』『俳句の不思議,楽しさ,面白さ』『子どもも先生も感動! 健一&久仁裕の目からうろこの俳句の授業』(共著)『誰でもわかる日本の二十四節気と七十二候』 (「文学で味わう二十四節気」「文学で味わう七十二候」執筆)『誰でもわかる美しい日本語』『誰でもわかる孫子の兵法』『名歌と名句の不思議,楽しさ,面白さ』『誰でもわかる名歌と名句』『こんなにも面白く読めるのか 名歌,名句の美』(以上,黎明書房)
その他の関連書籍(黎明書房刊)
こんなにも面白く読めるのか 名歌,名句の美
誰でもわかる名歌と名句
名歌と名句の不思議,楽しさ,面白さ
誰でもわかる孫子の兵法
誰でもわかる美しい日本語
誰でもわかる日本の二十四節気と七十二候
子どもも先生も感動! 健一&久仁裕の目からうろこの俳句の授業
俳句の不思議,楽しさ,面白さ
※他にも多数ございます。

TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集