学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索


お母さんのための自然にかしこい子に育つかんたんゲームとことばかけ



斎藤道雄/著

定価:本体1200円+税
B6判/95頁
発刊日 2010年5月1日
ISBN番号 ISBN978-4-654-06533-2

かしこい子どもを育てるための、「聞く力をつけるゲーム」「考える力をつけるゲーム」などに分けた22種のかんたんゲームと、「危ないからいけない」「○○しなさい」のかわりになる効果的なことばかけのし方を紹介。

こんな方にオススメ
・3歳〜小学校低学年の子どもを持つ子育て奮闘中の親御さん。
・子どもと自分のためにもっとかしこい子育てのヒントを探している親御さん。

目 次
自然にかしこい子に育つことばかけ
・ことばづかいを注意するよりも、素直な言い方を教える
・「みんなもそうしているから」と言うよりも、自分のことばで説明する
・子どもに手を差し伸べるよりも、子どもをそっと見守る
・「たくさん食べて」よりも、「よく味わって食べて」
・「危ないからいけない」と言うよりも、どうして危ないかを考えさせる
・「静かにしなさい」と言うよりも、思いっきりからだを動かして遊ばせる
・「テレビのマネはいけない」と言うよりも、人が傷つくことをわからせる
・「○○しなさい」よりも、「どうしたらいいと思う?」
・「順番を守りなさい」と言うよりも、他人に迷惑をかけることをわからせる
・おとなだけで決めるよりも、子どもと相談して決める
・優先席だから譲るよりも、席を必要としている人に譲る
・あれこれたくさん言うよりも、できることをひとつだけ言う
・食事のマナーを教えるよりも、「いただきます」の意味を教える/他
自然にかしこい子に育つかんたんゲーム
・子どもが静かになるゲーム
  10カウント/この指だあれ/体内時計
・聞く力をつけるゲーム
  マネっこ拍手
・考える力をつけるゲーム
  たくさんクイズ/あと出しジャンケン/10歩でお引越し
・思いっきりからだを動かすゲーム
  しりもちオニ/サーキットあそび/階段ジャンケン
・観察する力をつけるゲーム
  どっちの手/ポン・ポン・パン
・気持ちが落ち着くゲーム
  深呼吸
・バランス感覚が身につくゲーム
  かかし競争
・リズム感覚が身につくゲーム
  ケンケンパッ/スキップ
・素早い身のこなしが身につくゲーム
  おとうさんすわり、おかあさんすわり
・気づく力をつけるゲーム
  いろいろかけっこ
・あと片づけを覚えるゲーム
  新聞集め
・スムーズな身のこなしが身につくゲーム
  風船バレー/ティッシュキャッチ/おいもコロコロ


著者紹介
斎藤道雄
1965年福島県生まれ。
国士舘大学体育学部卒業。
1997年健康維持増進研究会設立。2007年クオリティー・オブ・ライフ・ラボラトリー(QOL.LAB)に改名。
子どもからシニアまでを対象としたていねいでわかりやすい体操指導に定評がある。
その他の関連書籍(黎明書房刊)
魔法の体育指導法60』(黎明ポケットシリーズB)
子どもを動かす魔法のゲーム31』(黎明ポケットシリーズ@)
こう言えば子どもがじょうずにできる魔法のことば40』(黎明ポケットシリーズA)
幼稚園・保育園の子どものこころとからだを動かすすごい教え方50
幼稚園・保育園のかならず成功する運動会の種目60
『0〜3歳児の親子でかんたん体操あそび40』
『0〜3歳児の子どもも親も笑顔になるゲーム39』
『3・4・5歳児の考える力を楽しく育てる簡単ゲーム37』
『0〜5歳児の運動する力を楽しく育てる簡単あそび47』
『実際に現場で盛り上がるゲーム&指導のコツ』
『デイホームのためのお年寄りの簡単ゲーム集』
『特養でもできる楽しいアクティビティ32』
『介護予防のための一人でもできる簡単からだほぐし39』
お客様もスタッフも笑顔になるデイホーム運営の簡単アイディア集
TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集